僕と彼女の宗教戦争 第7話 革新
Fake Apples and Boy with Beachball Photo by eddieq
第6話はこちら。
『これは…』
日本ではSoftBank1社独占だったiPhone。
その独占が崩れたのが2011年10月。
iPhone4Sの発売から。
そう、auの参入。
これで彼女がiPhoneを拒んでいた理由は崩れ去った。
iPhone = SoftBankではなくなったから。
『これは…』
僕は改めて彼女にiPhoneにするようにアプローチしてみた。
それでも、彼女の反応は変わらなかった。
え〜。だって…
その頃彼女はdocomoでAndroidを使うようになっていた。
僕は一刻も早くiPhoneを使って欲しかった。
しかしその想いが届くことはなかった。
『え〜。だって…』
彼女の言い分はこうだ。
iPhoneは
- お財布ケータイがない
- ワンセグがない
- 文字入力でATOKがデフォルトで使えない
だからダメだと。
なんだと!!こんなことは最初から分かりきってることではないか。
SoftBank独占からauの参入という革新はあったが、彼女の中ではiPhoneでは使えない機能を使いたいという理由も障壁になっていた。
『ふぅ…。』
iPhoneとキャリア主導で機能を追加しているAndroidとの違いを盾にしてきた。
『ふぅ…。』
これは確信犯だな…。
iPhoneのメリットを訴えるという正攻法だった戦い方を変えなければならない。
そう確信した夜でもあった。
第8話へ続く…。
ここでお知らせ!
当ブログのある意味メインコンテンツ、フォルテのFacebookページができました。ブログにアップする前の画像や動画をいち早くお届けしています。当ブログFacebookページではブログ更新後日談を掲載しています。
フォルテのFacebookページ・当ブログFacebookページともに『いいね!』していただけるとうれしいです(^^)
Posted from SLPRO Blog Editor for iPhone.
この投稿へのトラックバック
-
-
[…] 第7話はこちら。 […]
-
- トラックバック URL
この投稿へのコメント