Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!!
大変長らくお待たせいたしました。
Flickrの画像をブログに貼りつけるタグを簡単に取得するブックマークレット、Flickr2HTMLをこの度リニューアルいたしました。
Flickr2HTMLとはなんぞやと言う方ももちろんお見えだと思いますので、おさらいをしておきたいと思います。
まず、初代Flickr2HTMLの公開が2010年10月のことでした。
Flickrの写真ページからブログに貼りつけるHTMLを生成するBookmarklet。 | Feelingplace
これは@hiro45jpさんがYahoo!Pipesを利用して作られたAppHtmlをベースにして、Flickrの画像を取得できるようにしたものでした。
その後、APIキーを不要にしたり、件数制限がありながらもsetからの取得ができるように改善してきました。
その一方で@hiro45jpさんはPhotoHtmlというこれまたすごいブックマークレットを作り出し、2011年8月のYahoo!PipesV2エンジンへのアップグレートという大問題に対しては、脱Yahoo!Pipesを図ったPhotoHtmlを公開されました。
Flickr画像を一括取得するPhotoHtmlが大幅リニューアル♪ | 普通のサラリーマンのiPhone日記
ボクも脱Yahoo!Pipesを早くしたかったんですが、いかんせんドシロウトなもんで時間が掛かりました。それにリニューアルされたPhotoHtmlがなかったら今回のFlickr2HTMLは絶対に完成しませんでした。という訳で…
最新型Flickr2HTMLを公開します!
基本的には変わっていないんですが今回のFlickr2HTMLの機能を確認しておきましょう。
- Flickrの単独またはsetから画像を取得。(これだけは変わらない点。)
- 脱Yahoo!Pipes。(PhotoHtmlのおかげです。)
- 爆速化。(こいつもPhotoHtmlのおかげ。)
- FlickrのAPIキーが再び必要になった。(ゴメンなさい。速くなったから許して!)
- setの取得件数制限撤廃!(プロンプトの表示文字数に制限はありますのでご注意を。)
- ブックマークレットメーカー対応!
という訳で、PhotoHtmlに寄るところがかなり多いですが、爆速化とsetの取得件数制限撤廃それにブックマークレットメーカー対応が今回の目玉といったところでしょうか。
ブックマークレットメーカーはこちら。
Flickr2HTMLのブックマークレットメーカーはこちらになります。
設定項目を1つずつ確認しておきましょう。
Flickr2HTMLメーカー Photo by feelingplace
- ブックマークレット名
- ブックマークレットの名前です。覚えやすい名前に置き換えてください。
- FlickrAPIキー
- このブックマークレットの利用にはFlickrのAPIキーが必須になります。APIキーの公開は禁じられていますので、ご自分で取得をお願いします。
- 画像の解像度とピクセル
- 出力する画像の解像度とピクセルを選択します。お好みのサイズを選んでください。
- 出力方法
- 6種類の中から選択します。Textforceの出力が2種類あるのはこだわりです。
- 書式テンプレート
- カスタマイズも可能です。他人の画像を使う時はくれぐれもライセンスにご注意ください。
設定を終えたらBookmarkletを生成するボタンをポチッとします。
下にスクロールすると…
Flickr2HTMLメーカー Photo by feelingplace
上の画像のようにブックマークレットのリンクができているので、お好きなところへ登録するだけです。
Flickr2HTMLの使い方。
Flickr2HTMLでブログに貼りつけるタグを取得するには、まず画像またはsetのページまで行くことが必要になります。
画像またはsetのページでFlickr2HTMLを起動すると、URLからIDを取得して画像データを取ってくる仕組みになっています。
Flickr2HTMLメーカー | Flickr – Photo Sharing! Photo by feelingplace
薄い財布 – a set on Flickr Photo by feelingplace
なので、まったく関係のないところでFlickr2HTMLを起動しても何も起こりませんのでご注意ください。
作っていて感じたこと。
今回完成させるまでには随分と時間が掛かりました。
その間、@beck1240さんをはじめ、いろいろな方がFlickr2HTMLを待っていてくださっていることを知ってホントにうれしく思いました。
と同時に自分の力のなさも感じた訳です。
Bookmarkletメーカーを作り出した@matubizさん。
JSON2HTMLを教えてくださったり、他にもアドバイスをくださった@toshiya240さん。
PhotoHtmlをベースにすることを承諾してくださった@hiro45jpさん。
みなさんの支えがあってできたFlickr2HTMLだと思っています。
たくさんの方に使っていただくことで不具合が見つかるかも知れませんが、徐々に直していきたいと思いますのでこれからも気長にお付き合いくださいませ。
…。
もちろん次はYouTube2HTMLの脱Pipesをやるつもりですよ(^^)
この投稿へのトラックバック
-
-
[…] ーク新着情報です。 Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!! | Feelingplace […]
-
-
-
[…] […]
-
-
-
[…] […]
-
-
-
[…] […]
-
-
-
[…] […]
-
-
-
[…] […]
-
-
-
[…] こちら>Flickr2HTMLメーカー(使用方法は上記サイトのこちらのページ) […]
-
-
-
[…] Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!! | Feelingplace […]
-
-
-
[…] […]
-
-
-
[…] Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!! | FeelingplaceFlicker ブックマークレット […]
-
-
-
[…] Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!! | Feelingplace […]
-
-
-
[…] 参照:Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!! | Feelingplace […]
-
-
-
[…] Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!! | Feelingplace […]
-
-
-
[…] 参照:Flickrをブログに貼りつけるタグを取得するブックマークレット、Flickr2HTMLが完全リニューアル!! | Feelingplace […]
-
-
-
[…] […]
-
-
-
[…] […]
-
- トラックバック URL
この投稿へのコメント
こんにちは。
ブックマークレット、便利に使わせていただいていました。
ある日から突然、widthが動作しなくなっています。
ブックマークレットを使用してHTMLを取得すると
width=”NaNpx”
となってしまい、画像幅が指定されなくなっています。
MacのSafari、Chrome、FireFox、
Win7のChrome、FireFoxで試しましたがNGでした。
ご確認いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
なにしろ、よく使わせていただいていたので(苦笑)